2005年05月27日

「ペンパ」というのは「ペンシルパズル」の略

「数独」が英国で壮絶なブームらしいですが
私はひそかにひとり「ましゅ」ブームです

2月に買ったジャイアントをハタンさせては消してやり直す日々

そういえばハタン(破綻)って経済ニュース以外ではあんまり耳にしない言葉だなあ
電車とかで何気なく使っておじさんをヒヤッとさせないように注意しよう

ネットの人になってる私が言うのもなんだかおかしいけど
鉛筆動かしてパズル解くのはたのしいよ
なんというか、ある種の気持ちよさもあるしねー

*参考リンク
パズル通信ニコリ
     数独のページ
     ましゅのページ


−−−−−−−−☆100日の約束☆(経過)−−−−−−−−
・1時間クーラーのない世界で過ごす(クーラーを止める) (5日)
・頭にたろー(ぬいぐるみ)を乗せ10分落とさないで普通に過ごす (5日)
・趣味の範囲のoutput作業(かきもの等)を1時間 (5日)
・何でもいいから3つ捨てる (5日)
・最低3時間寝る (5日)
posted by らい-う at 23:59| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パズルの検索できました。
BOX7に私の作品が載っています。
私もましゅが好きです。スリザーリンクは苦手。
Posted by イコアン at 2005年05月29日 10:17
ましゅ楽しいですよね
でもなかなか人に面白さを伝えられないというか、口で説明しても線を引く楽しさをなかなかわかってもらえないのが悲しいです
私はスリリンも好きですけどカックロがとても苦手
作る側の方はとにかく尊敬、尊敬
Posted by 水無月 at 2005年05月29日 21:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。